sekainoowari吧 关注:3,500贴子:7,598
  • 3回复贴,共1

line的官方帐号发来的信息

只看楼主收藏回复

「ANTI-HERO」リリース
オフィシャルインタビュー③
セカオワ初の「ウェディング・ソング」はなぜ诞生したのか?
――そしてカップリングに収录された『Home』、これはなんと友人の结婚式で披露された新曲ということで。
Fukase「スタッフも特に聴いたことがない、その场で初めて披露した曲ですね。サンフランシスコに行っているときぐらいにNakajinから送られてきて。その后に帰国して、成田空港で一泊して、そのまま香港に行くときの飞行机の中で俺が歌词を书いたんです。で、また帰国した次の日が结婚式だったよね」
Nakajin「そう。だから香港でも练习したよね」
Saori「ホテルの部屋で小さいキーボードをピロピロ弾きながら」
Nakajin「结婚したふたりは、后にも先にもないぐらい、メンバー4人にとって亲しいふたりなんで。ずっと一绪に住んでいましたから。新郎のヒロカズはFukaseの予备校时代からの友达であり、clubEARTHを一から作ったスタッフで」
Saori「SEKAI NO OWARIを作る前に、わたしが会计としていたときに、『Saoriちゃんもせっかくピアノ弾けるんだから、谁か女の子でも呼んで、何かやれば?』って言われて。で、ネットでいい人を见つけようと思って、mixiでずーっと探して。『あ、この人だ』と思える人がいて、ずっとメールを送り続けたんです。その相手が奥さん」
Fukase「仆、ふたりの保证人ですから」
Saori「わたしも保证人なんです。でもこの曲、披露した后に気づいたんですけど、全然结婚ソングじゃないんですよ(笑)」
――そう。结婚そのものをあまり祝福していない(笑)。「いつでも帰っておいでね」なんていう歌词があるし。
Fukase「そうですね(笑)。そもそもウェディング・ソングって何?って思って。今さら俺がヒロカズに『结婚おめでとう!』って歌うのもあれだし、『お前ら何年付き合ってたんだよ。やっと结婚か』っていう感じだから」
――Fukaseの寂しさが全面に出た曲だよね。结婚して离れていく友人に対する。
Saori「本当にそう」
Fukase「モロ出しですよ」
Saori「メンバーの谁かが结婚したときに曲を赠るとしたら、『もう、死ぬ!』って势いで书くと思う(笑)」
Fukase「マイナーキーでね(笑)。NIRVANAの“Something in the way”みたいな曲になる」
――构成は非常にシンプルで、アコギ一本でも成立するぐらいの曲で。
Nakajin「もともとは収录する予定がなく、结婚式でやるっていうことで作ったんで。ピアノ、カホン、ギター、ボーカルっていうシンプルな构成で当日はやったんですけど、それが影响しているのかもしれないです。あとレコーディングでは、Saoriちゃんがエレピを弾いていて、仆がギターなんですけど、初めて一発录りっていうものに挑戦したんです。しかも1曲通してっていうのに挑戦してね。あとは、どこか『温かみ』を意识したレコーディングだったかもしれないです。打ち込みの音はほとんど入ってないですし、仆がドラムを叩いて、ベースも弾いているんですよ。エレドラのポンポンっていうところだけが打ち込みで、あとは全部が生音っていう仆らにしては超珍しいです」
――そういう意味では、アウトロの〈La La La〉の合唱部分も、SEKAI NO OWARIの楽曲では非常に珍しいパートですよね。
Saori「香港のホテルの部屋で考えたんだよね。わたしが『みんなでワ~って歌えるやつをやろうよ!』って提案して。わたしたちの歌であんまりやったことないから」
Nakajin「いろんな意味で、瞬発力によって作った曲ですね」
――そしてシングルには『ムーンライトステーション』のリミックスも収录されています。
Nakajin「これは丸投げして自由に解釈してもらいました。日本のことが好きな人みたいで。しかも楽器が弾けない超DTM坊やです。ただ面白い解釈ですよね。コードとかが思いもよらない方に行ったりするので。ムーンライトステーションはメロディが复雑で、缲り返しがあまりないメロディだから、外国人にはこう聴こえるんだなと思って。あらためてコードを付け直してくる感じも面白いなと思って。あとボーカルを细かく刻んで、一文字だけ変な声にする加工とかも面白い。一発でOKにしました。去年の映画もそうだったんですけど、仆らのことをよく知らない外国人に仆らのことを客観视してもらうという。ひとつの勉强ですよね」
(おわり) interviewed by 徳山弘基
○実写版映画「进撃の巨人」前篇主题歌「ANTI-HERO」、ついにリリース!
http://www.toysfactory.co.jp/artist/sekainoowari/
○全国ツアー2016决定!
各ファンクラブにて、先行受け付け中!
https://sekainoowari.jp/
○SNS
・Twitter
Nakajin - https://twitter.com/nakajin_sekaino
Fukase - https://twitter.com/fromsekaowa
Saori - https://twitter.com/saori_skow
DJ LOVE - https://twitter.com/djlove_sno
・Instagram
Fukase - https://instagram.com/fukase_sekainoowari/
Saori - https://instagram.com/saori_sekainoowari/
DJ LOVE - https://instagram.com/dj_love0823/
・Facebook - https://www.facebook.com/OfficialPageSEKAINOOWARI





IP属地:浙江来自Android客户端1楼2015-08-07 17:57回复
    「ANTI-HERO」リリース
    オフィシャルインタビュー②
    SEKAI NO OWARIと「世界」の距离
    ――今回タッグを组んだダン・ジ・オートメーターはGorillazなども手がける世界的なプロデューサーですよね。彼とはどういうやり取りが行われたんですか?
    Nakajin「アレンジをある程度施して、ほぼ完成形まで持っていったものを渡したって感じですかね。しかもプロデューサーの人を先に决めて、そこに向かって曲を作っていったというのではなく、どういう方向に持って行こうかって自分たちで试行错误しながら曲を作っていくうちに、これはあの人とやるのがいいんじゃないか、という流れでした。そこで出てきたのが、今回のダンさんで」
    Saori「特にプロデューサーが入ったということで、これまでと作り方が変わったというのはないですね」
    Nakajin「原案はかなり细かい部分までこっちで作り『この曲はこういうテイストにしたいと思っています。何か他にアイデアがあったら入れてほしい』っていうことを伝えて、その后に仆らが実际にサンフランシスコに行ったんですよ。そこでスタジオに入ったり、夜ご饭を食べたり、一周间ほど一绪に过ごしたんです。特にダンが一番特徴的だったのは、ドラムのトラックですね。この人はヒップホップ的なものが得意で、リズムも独特なんですよ。打ち込みではあるんですけど、ちょっと揺れているというか。しきりに彼が言っていたのは『レイドバック』という言叶。『もう少しレイドバックして弾いて』って言われるんですよね。そういうルーズなリズムが得意だなと思いましたね。一番大きく変わったのは、そのドラムトラックの部分ですね。そこだけは、仆らと会う前に彼の中で出来ていたみたいです。その他の音については、みんなで考えながら入れていったんですけど」
    ――よくそこまでのトラックにNakajin主导で持っていったよね。それこそ『Tree』 に収录された『ムーンライトステーション』から、この『ANTI-HERO』の飞距离って、地球一周分ぐらいあると思いますよ。
    Nakajin「まさにそういう感覚で作っていたかもしれないですね。ボーカリストも英语で歌っているし、そっちの人间の気持ちで作ろうかっていう。原案は10代のときのアイデアだって言いましたけど、そのときとはガラリと変わって。仆自身やれることも増えてきたし」
    ――そして、このダウナーなトラックにピアノが绝妙なタイミングで入ってくる。
    Saori「こういうテイストの曲の中に、ああいうピアノが入ってくるのがいいですよね。フレーズも直前に作ったんですよ。わたし的には军队の行进のイメージなんですよね」
    Nakajin「Saoriちゃんがクラシックでずっとやってきて、速いパッセージも弾けるから、今回はそれを全开にしてもいいなと思って。そうしたらSaoriちゃんが何パターンもフレーズを作ってきてくれて、その中から选びましたね」
    ――歌とかラップ部分のディレクションはどうだったんですか?
    Fukase「どちらかと言えばヒップホップの畑の人なので、俺にラップをさせようという意识がすごく强くて。この曲って结构ハモりが入っているんですけど、普通ラップっていうのはハモりを入れないんですよ。だから彼はそこを抜こうとするんですけど、仆はラッパーじゃなくて、あくまでこれはラップ风の歌なんだっていうのをずっと言ったんですね。だって仆、ラップが上手かったらラッパーになってますもん(笑)」
    ――ただ、Fukase自身は日本にいる时からもの凄く英语の発音练习をしていたよね。
    Fukase「すげえしましたよ」
    Saori「隣でずっと聴いていましたけど、(英语の発音の)违いがわからなすぎて。すっごい微妙な语尾とか発音、聴いてわかるような、わからないようなレベルをずっと练习していましたね」
    Fukase「3年かけましたね。徐々にやり初めて、最后はよりハードになっていったけど」
    Nakajin「レコーディングでもすごい歌うんですよ。ボーカルプロデューサーがいて、その人はアメリカ人なんですけど、1曲录るのに3日ぐらいかけるんですよね。しかも1日600テイクぐらい录る人で」
    Fukase「アウル・シティーのアダムに绍介してもらった人で、结构すごいプロデューサーなんですよね。しかも『わたしは凄く厳しい』っていうテンションでその人も来るから、『おっ、マジか……』と俺も思って(笑)。本当に厳しかったですね」
    Nakajin「Fukaseがあんなに歌っているのを见たことがない」
    ――やはり自分があまり踏み入れたことがないフィールドだからこそ、彻底してやろうという気持ちはあった?
    Fukase「完全にそうですね。彻底してやらないとダメだし、中途半端な英语で世界に出ていってもしょうが无いし。英语は完璧にしようと。でも最初はすごく悩んで。外国人っぽい歌い方っていうのがあるんですけど、プロデューサーからは『Fukaseはそのまんまでいいと思う』って言われるんですよね。発音は完璧だって言われるんですよ。でも俺だけは自分を未熟だと思っている、その気持ちが毎日俺を努力させたんだと思うんですよ」
    Nakajin「练习が苦手な人なのに。本当に凄いと思う」
    ――本能的に、これマジでやらないとダメだと思ったんだね。
    Fukase「そうですね。あと単纯に面白いっていうのもありました。やっぱりフランスとか海外でライブをやっているときに『なんで俺、日本语でやっているんだろう?』っていうのは引っかかっていて。最近も香港で演奏してきたんですけど、それが『炎と森のカーニバル』だったんです。要するに全编が日本语の曲。『Dragon Night』みたいに部分的に英语があるわけでもないから、全然届かないんじゃないかっていう気がして。最终的には出待ちしてくれる子とかもいて、びっくりしたけど」
    Nakajin「歌っている最中には违和感があったかもしれないよね」
    Fukase「どう考えても日本语は共通语じゃないので」
    ――またFukaseの声が、トラックやラップの内容といい意味でマッチングしてなくて。SEKAI NO OWARIらしいと思いましたよ。
    Fukase「そういう悪役にしたんですよ。最初はいろんな人に歌ってもらったんですよ、黒人のラッパーの人とか。そうすると、この『ANTI-HERO』っていう歌词の世界観とは合わなくて。これは悪役に顽张ってなろうとしている曲なので。悪人ではないんですよね。歌词についてもプロデューサーとディスカッションしたんです。『この人、まだ悪役じゃなくない?』って。根はすごく情热的で、自分なりの信念がある人间という感じですかね」
    ――すなわちそれは谁なんですか?
    Fukase「それは俺じゃないですかね。俺だと思いますよ」
    ――明らかにFukaseだなあと思って聴いてましたけど。
    Fukase「やっぱり今歌いたいことだったんですよね、これが。ただ日本语だとちょっとキツすぎるから、英语にしている。やっぱりいろんなところで、自分っていうものがclubEARTHでバンドをやっていた顷とは违うなっていうのを感じていて。ひとつの公人になっているような気がしていて、それは自分にとって穷屈というか。『子供のファンもいるのに、俺はこんなに泥酔していていいんだろうか?』って自分が自分を责めるので。そんな葛藤から离れて、自分の信念のためには俺は悪役になるっていう、そういう曲ですね」
    ――だからファンからすると『ANTI-HERO』じゃなくて、やっぱり『HERO』なんですよ。
    Fukase「そうかもしれない」
    ――だからタイミング的にも绝妙だと思う。ここであえて「アンチ」を打ち出すという点において。
    DJ LOVE「面白いですよね。毎度思うんですけど、CDが出た后が楽しみです。ツイッターのタイムラインがどうなるか。でも『Dragon Night』がこんなに騒がれるとはリリース前は予想していなかったし」
    Saori「『RPG』が运动会で使われる曲になるとも思ってなかったしね。わからないからこそ、楽しいんですよね」
    Fukase「わからないものを出したいと思っているんですよ。わかるものを出したくない。これって运动会で使われるために作ったんですよっていうあざとさってミュージシャンが绝対にやっちゃいけないことだから」
    DJ LOVE「これ、こういう意図で作ったんだろうなっていう曲は広がらないだろうし。そこで纳得して止まっちゃうから」
    Saori「最终的には自分たちが一番ワクワクするのが正解だと思っています」
    (つづく)


    IP属地:浙江来自Android客户端2楼2015-08-07 18:00
    回复
      2025-05-23 03:04:03
      广告
      「ANTI-HERO」リリース
      オフィシャルインタビュー①
      『ANTI-HERO』、その冲撃が生まれた背景
      ――今回の『ANTI-HERO』は、いろんな意味で波纹を呼ぶシングルだと思います。まずはどういうきっかけから今回の制作に至ったんですか?
      Fukase「まず単纯にプロデューサーが必要だなと思っていて。自分たちが作ったものを客観的に见てくれる人が必要だったんですね。それこそ日本の音楽だったら、自分も日本に住んでいるし、ある程度客観的に见ることもできるんですけど、海外に向けて作る音楽となると感覚が违うと思うんで。さすがにプロデューサーがいないと『自分が思い描く海外の音楽ってこういうものじゃないかな?』みたいなものになっちゃうかもしれないし、そういうことを意识するのも嫌だったので。だったらもう、海外のプロデューサーをつけてレコーディングしようっていうのが始まりでしたね」
      ――それは『Tree』で表现したこと、培ってきたスタイルとは别の次元へ行きたかったから?
      Fukase「そうですね。まったく同じものとは考えていなくて。たまたま今回、シングルで英语の曲を出すわけなんですけど、これは海外で出すものとして作っているものなので。だからバンド名を変えて出してもいいと思っている、それぐらいの曲ですね」
      ――全编が英语词で、サウンドはヒップホップの要素が色浓く反映されている。つまりファンの期待に応えるシングルというよりは、期待を裏切るシングルかもしれないですよね。そこについてはメンバーの中でどういう话し合いがあり、今回のジャッジに至ったんですか?
      Nakajin「そこは割りと自然でしたけどね。『Tree』でやってきたことは、『Tree』でまとめてきたと思っているので。同じところに留まっていたくない、仆らの性格がそのまま出たんでしょね。それこそ前の『ENTERTAINMENT』っていうアルバムを出した后も、次に『RPG』みたいな曲を出そうと仆らが意识していたわけではなくて。自然と新しいフィールドに行こうと思って、ああいうものを作ったし。そして『RPG』は、いろんな人に自分たちの音楽を聴いてもらう、きっかけにもなった。だからこの『ANTI-HERO』が、また别の、新しい人たちに届くといいなと思っています」
      Fukase「俺たちって、普通に生きていても波纹を呼んじゃうタイプなんですよ(笑)」
      DJ LOVE「确かにNakajinが言っていた『ENTERTAINMENT』の后に『RPG』を出した、あの流れと変わっていない気がしますね。毎回この路线でずっと行こう、とはならないので。SEKAI NO OWARIの自然体がそのまま出たのがこれですよね」
      Saori「戦略とかを考えているようで、考えていないので」
      Nakajin「自分たちが面白いかどうか、そこだけですよね」
      ――全编が英语词のラップになったのはなぜですか?
      Fukase「なぜでしょうねえ?」
      Saori「やりたかったからじゃない?ずっと」
      Fukase「でもあんまりラップラップしたものはやりたくなくて。歌とラップの中间みたいなものをやりたいと思っていて。だから自分的にはラップをしたっていうよりも、グダグダ歌ったというニュアンスなんです」
      Nakajin「もともとがそういう曲だった、というのもありますね。曲のアイデアを辿ると、これってすごく昔からある曲で」
      Fukase「本当は仆発信の曲なんですよ。でもふたりで作っている间に、俺が作ったものがほとんど使われずに、Nakajinが作ったものが使われ、徐々に侵食されていき、最后はNakajinの曲になっちゃった(笑)」
      Saori「原案は、わたしがバンドに入る前にあった曲ですよ」
      ――どんな曲だったんですか?
      Fukase「バンドでやることを想定していて、ウッドベースの♪デーン♪デーンっていうフレーズが全编を支配しているような曲。それが『ANTI-HERO』になると前半のちょっとだけにしか使われなくなったんです(笑)」
      Nakajin「サビの歌メロになっていうのは、18歳ぐらいのとき、仆がその原案につけたベースラインだったんですよ」
      ――つまり产みの亲はFukaseで、育ての亲はNakajinだと。
      Fukase「そうそう。だから『ANTI-HERO』は、よく俺のことを知らない(笑)。そして思春期になったら俺のことを探しに来るっていう」
      Nakajin「はははは」
      Saori「でもSEKAI NO OWARIって眠っているフレーズとか昔に作った曲がたくさんあって。曲のモチーフがたくさんあるんですよ。バンド歴としてはそんなに长くないんだけど、一绪にいる间に作ってきたモチーフ、わたしがずっと弾いてきたモチーフがあって。そうやって10年近く贮めてきたものの中から、今になって『あれやってみようよ』ってなる。そういうSEKAI NO OWARIらしい、ずっと一绪にいたからこその作り方ですよね」


      IP属地:浙江来自Android客户端3楼2015-08-07 18:01
      回复
        古藤老树昏鸦
        黄昏,街边,小卖部。
        人,男人,两个男人,一老一少,隔着柜台伫立着。
        “是你?”
        “是我。”
        “你来了。”
        “我来了。”
        “你不该来。”
        “我已经来了。”
        “你毕竟还是来了。”
        “我毕竟还是来了。”
        沉默,良久的沉默。
        仿佛泥塑木雕的两人,对峙着,那夕阳却越发斜了。
        “你来干什么?”老者最终打破沉默。
        “打酱油。”干脆利落,一字一顿,没有半点迟疑。
        老者沉吟少顷,缓缓道:“打多少钱一斤的?”
        “一块。”依然干脆利落,不带一丝犹豫。
        那人的脸色已变了,道:“你知道我这里从不卖一块钱一斤的酱油。”
        “我只要一块钱一斤的酱油。”
        “可当真?”古藤老树昏鸦
        黄昏,街边,小卖部。
        人,男人,两个男人,一老一少,隔着柜台伫立着。
        “是你?”
        “是我。”
        “你来了。”
        “我来了。”
        “你不该来。”
        “我已经来了。”
        “你毕竟还是来了。”
        “我毕竟还是来了。”
        沉默,良久的沉默。
        仿佛泥塑木雕的两人,对峙着,那夕阳却越发斜了。
        “你来干什么?”老者最终打破沉默。
        “打酱油。”干脆利落,一字一顿,没有半点迟疑。
        老者沉吟少顷,缓缓道:“打多少钱一斤的?”
        “一块。”依然干脆利落,不带一丝犹豫。
        那人的脸色已变了,道:“你知道我这里从不卖一块钱一斤的酱油。”
        “我只要一块钱一斤的酱油。”
        “可当真?”
        “当真!”
        卖酱油的盯着眼前的这个人,他非常年轻,但是他的眼睛,任何人看了都不会忘记,那是夜一样的宁静,海一般的深邃。
        他知道眼前的少年决非常人,但他也知道,一块钱一斤的酱油,他是决不会卖的。
        周围还是那么寂静,死一样的寂静。
        夕阳已渐渐要落下去了,他看了看远处的夕阳,觉得说不出的恐惧。
        他苦笑道:“你一定要买一块钱一斤的么?”
        “一定!”
        “若我不卖给你呢?”
        “你大可试试!”
        沉默,死一样的沉默。
        许久,他抬眼望着少年,咬牙道:“好,我就卖你一斤酱油,一块钱,只是你莫要对外人提起!”
        他接过少年手中的酱油瓶和一块钱。瓶子是冷的,一如老者的内心;钱币却微微发烫,一如少年的手心。
        片刻过后,少年接过了他递回的酱油瓶,转身向门口走去。
        这一仗,他胜了,胜得彻彻底底。少年脸上掠过一丝得意。
        卖酱油的人却从背后叫住了他:“你以为你真的胜过我了么?”
        少年的身子微微一震,脚步已顿。
        “很明显,我已经以这么低的价钱打到了酱油。”
        “不错。”
        “那我岂非已胜过了你。”
        “只可惜你算漏了


        IP属地:福建来自Android客户端4楼2015-08-15 09:26
        回复