5.38. …つもりです
接于动词连体形后,表示打算。意为“(第一人称)打算…”。
例: 日曜日はゆっくり休むつもりです。/(我)打算星期天好好休息一下。
车を买うつもりです。/(我)打算买车。
5.39. …ながら,…
接于动词连用形后,表示行为动作同时进行。意为“一边…一边…”。
例: お茶を饮みながら,テレビを见ます。/一边喝茶,一边看电视。
旅行をしながら,买い物をするつもりです。/(我)打算一边游玩一边买东西。
5.40. …感(かん)じがする
[する]一般作他动词(…をする),意为“做”、“干”。但用于表示人的感官的感觉(味觉、嗅觉、听觉、直觉等)时,[する]做自动词,与主格助词[が]搭配使用。[感じがする]意为“有…感觉”、“觉得…”
例: いい感じがします。/感觉很好。
いやな感じがします。/觉得讨厌。
5.31. …より…のほうが…
这是比较句的强调句式,意为“与…相比,…(一方)更…”。
例: みかんよりぶどうのほうが高(たか)いです。/与桔子相比,葡萄更贵。
5.32. …や…や…など
意为:“…啦…啦…等等”
例: 町には映画馆や公园などがあります。/城里有电影院啦公园等。
テレビやラジオのどは田中さんの部屋にあります。/电视机啦收音机等等都在田中的房间里。
5.33. 疑问词 + も…否定式
表示全盘否定,意为“(什么)也没有”、“(什么)都不”。
例: 部屋にはだれもいません。/房间里一个人也没有。
いいえ,なんでもありません。/不,什么也不是。
5.34. …も…も
[も]叠加使用,含“…和…都…”之意。
例: 李さんも王さんも三年生です。/小李和小王都是大三的学生。
猫(ねこ)も犬(いぬ)もいません。/猫和狗都没有。
接于动词连体形后,表示打算。意为“(第一人称)打算…”。
例: 日曜日はゆっくり休むつもりです。/(我)打算星期天好好休息一下。
车を买うつもりです。/(我)打算买车。
5.39. …ながら,…
接于动词连用形后,表示行为动作同时进行。意为“一边…一边…”。
例: お茶を饮みながら,テレビを见ます。/一边喝茶,一边看电视。
旅行をしながら,买い物をするつもりです。/(我)打算一边游玩一边买东西。
5.40. …感(かん)じがする
[する]一般作他动词(…をする),意为“做”、“干”。但用于表示人的感官的感觉(味觉、嗅觉、听觉、直觉等)时,[する]做自动词,与主格助词[が]搭配使用。[感じがする]意为“有…感觉”、“觉得…”
例: いい感じがします。/感觉很好。
いやな感じがします。/觉得讨厌。
5.31. …より…のほうが…
这是比较句的强调句式,意为“与…相比,…(一方)更…”。
例: みかんよりぶどうのほうが高(たか)いです。/与桔子相比,葡萄更贵。
5.32. …や…や…など
意为:“…啦…啦…等等”
例: 町には映画馆や公园などがあります。/城里有电影院啦公园等。
テレビやラジオのどは田中さんの部屋にあります。/电视机啦收音机等等都在田中的房间里。
5.33. 疑问词 + も…否定式
表示全盘否定,意为“(什么)也没有”、“(什么)都不”。
例: 部屋にはだれもいません。/房间里一个人也没有。
いいえ,なんでもありません。/不,什么也不是。
5.34. …も…も
[も]叠加使用,含“…和…都…”之意。
例: 李さんも王さんも三年生です。/小李和小王都是大三的学生。
猫(ねこ)も犬(いぬ)もいません。/猫和狗都没有。